灘区の整体は「天海鍼灸整骨院」

このめまい
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ

めまい1

 

当院ではコロナウイルス対策に
取組んでおります。

安心してご来院下さい。

・全スタッフのマスク着用と手洗いアルコール消毒を徹底
・全スタッフの体調管理
・施術前後の手洗いうがい除菌
・施術環境の衛生管理を徹底
・院内環境の衛生管理を徹底

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • たまにふわふわしためまい(ふらつき)を感じる。
  • 回転するようなめまいが起こることがある。
  • めまいとともに、耳鳴りや耳の閉塞感、頭痛なども起こる。
  • 吐き気をもよおすようなめまいが出る。
  • メニエール病と診断され、薬を服用しているが、めまいが改善しない。
  • 辺りがグルグルと回転するようなめまいが起こる。
  • 耳鳴りがしたり、「ザー」という異音が聞こえる。
  • 耳が詰まっているような感じがして、音が聞こえづらい。
  • 吐き気がするほど酷いめまいのせいで、立っていられなくなる。
  • いつめまいや難聴が起こるのかと、毎日不安に感じる。
  • めまいが起こると吐き気や冷や汗が止まらなくなる。
  • めまい発作は数十分から数時間、時には半日以上続く。
  • 吐き気が続き、顔面が蒼白になり、気温が異常に暑く感じたり寒く感じたりする

↓

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

当院の技術を  医師や専門家が絶賛!

 

 

お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/

 

「感謝しています。」

仕事柄、首と腰に負担がかかり辛い毎日でした。夜勤明けなどで疲れが溜まっていても施術して頂くと体も気分も軽くなります。いつも温かく迎えてくださり感謝しています。

(榊原泰子様)

※効果には個人差があります

「治療後はいつもスッキリ!!」

肩こりがひどく頭痛もあったので少しでも良くならないかと思い来院しました。希望で鍼灸治療も併せてしていただいたのですが治療後はいつもスッキリして気持ち良く帰れます!ありがとうございます。

(吉里利枝子様)

※効果には個人差があります

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにもめまいが
改善されるのか?

 

他で良くならない理由

疑問2

たいていの人は、めまいがあると耳鼻科に行きます。いきなり整骨院に来る方はまれです。耳鼻科で全く改善も解消もしないから、整体などの民間療法を試してみようと思われるようです。めまいが主訴(主な症状)で耳鼻科を受診すると、多くの場合メニエール症候群と診断されるようです。人の平衡感覚を司っているのは内耳なので、めまいと聞くと内耳の異常だと思われるわけです。治療方法は薬の処方だけという話は良く聞きます。

めまいの原因が内耳の異常なら、薬で治る場合が多いのかもしれませんが、薬ではほとんど改善しないケースが少なくないところをみると、内耳以外の原因があるはずです。
当院へ来られる患者さんで、めまいを訴える方は、他にも身体の異常を訴えることが多いようです。例えば、頭痛がある。首が張る。肩が凝る。寝つきが悪く、夜目が覚めることが多い。目がかすむ、見えずらい、疲れやすい。疲れやすい。やる気が起きない。集中力がない。不安感がある。イライラして焦燥感がある。喉に違和感がある。などなど。

これら症状を複合して訴える方の多くは、頸椎に何らかの不具合(非生理的といいます)が多く数回の施術でめまいが改善したり解消することは珍しくありません。

めまいだと頭部の施術にポイントがあるように感じられるのですが、頭を支えているのは首だし、首には脳から直接神経が胴体に伸びているので、首の状態を無視できないのです。実際、めまいを訴える方は、首が硬く凝っている場合が多いような印象があります。

首や頭部だけを施術することは、まずないのですが、全身の調整を行なった後では、首の筋肉も適度に緩むことが多く、身体がゆるんでリラックスした状態になると、めまいも軽減、解消していることが多いようです。

ただし、めまいがあるときは、一度は病院を受診して、病気が原因でないか、耳に関係する器官に異常はないか検査することをお勧めします。

 

 

症状についての説明 

めまい3

めまいには、大きく分けて4つの種類があります。

1.回転性のめまい

  • 自分自身がくるくる回る感じがする
  • 周囲がくるくる回る感じがする
  • 寝ていてもそういった症状がでる
  • バランス感覚に異常がでることがある

 

2.浮動性のめまい

  • 体がふわふわした感じでふらつく
  • 姿勢がまっすぐ保てない
  • まっすぐ立つのが難しい
  • 酔っているような感じがする

 

3.動揺性のめまい

  • 頭や体が揺れている感じやクラクラする感じがする
  • まっすぐ歩けないことがある

 

4.立ちくらみ

  • 立ち上がったときにくらっとする
  • 目の前が真っ暗になる
  • 失神することがある

あなたに当てはまるものはありましたか?

 

 

原因

めまい4

こでは、病気でない場合のめまいの原因をお伝えしていくのですが、まず、実際にめまいの原因になる病気をお伝えしていきますね。

 

耳の病気が原因

耳は、「平衡器官」といって、人がバランス良くまっすぐ立てるような器官が備わっています。
その中にリンパ液があって、そのリンパ液が正しくあることで、平衡感覚を保てているのですが、内耳炎、中耳炎、外耳炎など、耳のなかの炎症や、メニエール病(耳のなかのむくみ)により、リンパ液の流れがに異常が起こると、①の回転性めまいと一緒に耳鳴り、ふらつき、難聴などを伴うことがあります。

 

自律神経が原因

②の浮動性めまいは原因が不明と言われる場合が多く、原因は自律神経の失調と言われています。これは今回お話しする、原因不明のめまいに関係しますので、また後々お話していきますね。

 

脳の病気や異常が原因

小脳などが姿勢の維持や平衡感覚の維持の命令をしているのですが、小脳に脳梗塞などの血管のつまりや脳出血がおこると、激しい頭痛やめまい、姿勢がまっすぐとれなくなってきます。
いわゆる、③の動揺性のめまいがおこることがあります。一緒に手足の自由がきかないなどの症状があれば、危険な状態と言えますので、すぐ脳外科にいってくださいね。

 

起立性低血圧が原因

血圧の低さから立ち上がるときにめまい、ふらつきがすることがあります。
この場合と貧血などを持っている方は④の立ちくらみが起こることがあります。
病気じゃなくてめまいになる原因は?

先ほど、めまいの原因になる病気をお伝えしていきましたが、今から、病気ではないのに、めまいになる原因をお伝えしていきます。

 

自律神経の乱れ

先ほども少しお話ししていきましたが、自律神経の乱れはめまいの原因になります。
自律神経というのは何かというとリラックスと緊張のバランスです。
例えば緊張してストレスが溜まったとき、おなかがが痛くなることはありませんか?
大勢の人の前で話をするとき、全身の筋肉が硬くなり、手に汗を握るということはありませんか?
すごく緊張しているとおなかがすいたりはしないですよね?
逆にお風呂に浸かったとき、全身の力が抜けるような感覚はありませんか?
簡単にいうとそういったバランスが取れていないということです。
緊張というのは、筋肉が縮んで硬くなったり、血管が縮んだりして、内臓の機能も上がり、体が戦闘態勢になっている状態です。
リラックスというのは、筋肉が緩み、血管が広がり、お腹がすいたりして、内臓の機能も上がります。

そのバランスが取れなくなったら、リンパ液や血液の流れが悪くなって、めまいと同時に

  • 肩こり
  • 頭痛
  • 腰痛

などの症状がでてきます。

 

首の骨に問題がある

首の骨にヘルニア、ストレートネック、頚椎症、歪みなどの問題があると、体から頭へのリンパ液、血流が悪くなってめまい、首痛、頭痛などの症状が起こることがあります。

 

デスクワーク

スマホの見るときの姿勢など、首が下を向くことが多い
枕をせず寝ている、もしくは合わない枕で寝ている
などに当てはまる方は首が原因でめまいが起きている可能性があります。

 

リンパ液に関連する内臓の疲労

めまいには、リンパ液が深く関係していますが、脾臓や肝臓はリンパ液を作ったり、貯めたりしているところです。
そのため、脾臓や肝臓が疲労するとリンパ液の流れが悪くなり、めまいが起きやすくなります。
原因としては、

  • 脾臓、肝臓などの疲れ
  • 風邪
  • 飲酒
  • 糖分、糖質のとりすぎ
  • 睡眠がとれていないなど、生活リズムの乱れ

などが考えられます。

 

 

当院での改善法

めまい治療

骨格・筋肉・全てのバランスを整える事が重要だという考えで整体をしています。

なので寝れば疲労が改善して、痛みが引いたあとも
自分の体が治せる状態が根本改善と位置付けています。

 

自然治癒力を高める

その寝れば治るように自然治癒力を高めるには骨格・筋肉のバランスを整える必要があります。本来、人間の体は「自分で自分を治す力」を持っています。
例えば切り傷。切り傷がずっと治らない人って病気じゃない限りいませんよね。
そんな感じで、めまいのツラい症状も本来は自分の体が治せるのが普通です。その状態になって頂く事こそ本当の改善だと考えています。

 

骨盤・背骨の歪みを改善します。

骨盤は家でいうところの基礎にあたります。背骨は家でいうところの柱にあたります。なので最初に骨盤と背骨の歪みを調整します。

しかし、骨盤と背骨の歪みを改善するには骨盤と背骨だけでは歪みが改善しません。歪みを改善するのに大事な、頚椎(首の骨)も一緒に整えます。めまいを改善するにもまず基礎を整えることが大事です。

全身の筋肉を柔らかくして循環を改善します。

 

 

お試しキャンペーン

2月4日までに
\ご予約の方に限り/

 

根本整体コース

初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)

2回目(施術)

 

セットで 2,980円
(通常 1回 6,600円×2回=13,200円)

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

tel:078881844024時間受付・予約フォーム MAP

 

 

まだまだあります!
お客様からの喜びのお声

 

「体の様子をしっかり診てくれます!」

腰や足の痛みで来院しました。めまいの症状が出ても対応して頂き、説明も解りやすく体の様子をしっかりと診ながら施術して頂けました。スタッフの皆さんも優しいです。これからもよろしくお願いします。

(市井希美様)

※効果には個人差があります

 

 

多くの雑誌・書籍で紹介される 兵庫でも有名な整骨院です

 

 

他院とはどこが違う?

↓

天海鍼灸整骨院の
7つの特徴

 

1. 初回約30分のカウンセリング&検査で徹底的に原因を特定

カウンセリング

痛みの本当の原因を特定することが、根本改善への近道。時間をかけてしっかりお身体の状態を把握していきます。

 

 

2. 経験豊富な院長自らがオーダーメイドで施術

院長の施術

14年間で6万人を感動させた院長自らが、お一人おひとりに合わせて施術します。

 

 

3. 痛みのないソフトで優しい整体

痛くない施術

お子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける、バキバキしない施術です。

 

 

4. 再発予防も万全!アフターフォローが充実

アフターフォロー

更なる施術効果のアップ&再発予防のため、立ち方・座り方・寝具・食事など生活習慣を改善するセルフケア指導に注力しております。

 

 

5. 症状改善だけでなく美も健康も叶う施術院

健康

高い技術で骨盤を整えることで、「美しい姿勢」「ボディラインがきれいに」「ポッコリお腹改善」「下半身やせ」…など様々な効果が期待できます。

 

 

6. 院長は全国の施術家に技術指導しています

指導

業界内でも症状改善の技術が評判。当院院長が主催の技術セミナーには、全国から多くの施術家が参加しています。

 

 

7. キッズスペース完備。神戸市の子育て協力店です

子育て協力店

子供を持つ女性スタッフが在籍。さらに院内はバリアフリーでベビーカーも楽々♪地域の子育て支援のお手伝いをしております。

 

 

8. あらゆる症状に対応しております

WIN_20180426_121143

腰・肩・頭・首・膝の痛みやしびれ、どこに行っても良くならない症状にも対応しております。お気軽にご相談下さい。

 

 

全国の有名整骨院が 当院を推薦しています

 

 

お試しキャンペーン

2月4日までに
\ご予約の方に限り/

 

根本整体コース

初回 60分
(カウンセリング・検査+施術)

2回目(施術)

 

セットで 2,980円
(通常 1回 6,600円×2回=13,200円)

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名

 

tel:078881844024時間受付・予約フォーム MAP

 

灘区で口コミNO.1の整体は「天海鍼灸整骨院」 PAGETOP